さて手術翌日から。
■入院4日目/術後翌日
無論朝6時に起こされる。
病人だからゆっくり寝かせておこうというのはない。
おならがバンバンでていることを伝えたところ
朝には少しならということで水を飲ませてもらえた。
看護師さんに体をふいてもらい、手術着からパジャマに着替えた。
着替えたと思ったらベッドから起き上がるように言われる。
⇒これが怖いし痛い!
点滴のガラガラと看護師さんに支えてもらいながら歩行訓練。
お、おなかが重い。。
デイルームまで一往復したので、尿の管は外してもらった。
トイレにはどんなに痛かろうがもう歩くしかなくなった。
昼には流動食が出た。
だしとコメのないおかゆとプリンとジュース。
プッチンプリンがおいしかった。
トイレにいこうかな?と思ったのは夕方
すべてカップにいれて計量し、表に記載しろとのこと。
点滴と硬膜外の麻酔がついていながらカップにいれるのはなかなか大変。
それでも1時間おきに尿意が襲ってきて、結局4リットルでた。
これって点滴の水分なんだろうか?
夜中もひーひートイレまで頑張って歩きました。
手術後はよく出るようになったりするみたい。
夜は3分粥。
痛み止めと抗生剤の点滴。
■入院5日目/術後2日目
ここから手術前後の手厚い看護がなくなっていくのを実感する
朝晩の点滴はあるけど、途中途中でガラガラからは外してもらってた
硬膜外麻酔はまだつけたまま
尿はまだバンバン出てる
朝5分粥
昼7分粥
夜は普通食へ
途中で看護補助さんに洗髪してもらったのだが、
ストレッチャーに横になるのが痛いし怖いしで大変だった
寝ながらドライヤーしたので前髪もどっかいっちゃって
途中からさしっぱなりの点滴の針と、硬膜外麻酔のカテーテルが気になりだす。
早く外してぇ。。
自分の脇が臭いことに気付いたが、この日は下着の交換のみ。
ちょいちょい生理のような血が出ており、手術後からナプキンは欠かせない。
■入院6日目/術後3日目
今日なう。
朝ごはんも昼ごはんもがんがん食べる。
シャワーOKもらって、点滴の針と硬膜外麻酔のカテーテルを抜く。
カテーテル抜くのは気持ちが悪かった。。
あと抜いたらじわじわ痛みが出てきてしまって、麻酔の効果を実感しました
ロキソニン飲む。
なんの管にもつながれてないのは気楽だけど、
硬膜外外して、おなかが重くなったし、痛みでかばってしまうので、
昨日より腰を曲げて歩くことに。。
これから傷をかばいながらシャワーを浴びてきます。
ではまた